2017.07.08(土)南方

●1部…参加者多数…あまりの暑さにエアコン2台稼働
涼しい風の下に皆が自然に集まってきていました。
最初に全体でレクのフルコース。…楽しく上達出来ます。
入会者が1名…元道場生の息子さん。とても礼儀正しい子でした。
幼年はヒョウガ君がリードしてヒロカツ君は補助。楽しそうです。
小学生の白帯は片山先生が指導。…審査を受ける生徒もいるので少し細かく。
他…私が指導。伝統基本まで丁寧に指導(スローペース)
組手移動で身体の使い方等細かい部分の解説。
茶帯や緑帯の生徒には、同じ動作をしていても
何か違うな~と思わせるような動きを目指してもらいたいと思います。
集中力が途切れないよう配慮しながら進行
受け返し~スパーリング
茶帯のヨウヘイ君の相手をしました。1回目より2回目の方が良くなります。
時々相手をしたいと思います。(自分のリハビリのためにも)
ソノカちゃん…審査確認終了(長かった)。よく頑張りました。昇級おめでとう♪
●2部…恒例の中段突きテスト。
無駄な動作がありスピードが無い生徒は下級者と一緒に基本稽古から…片山先生が指導。
合格者は私が指導。…なんとユウト君が残っていました(失礼ですね)。茶帯も狙えるようになってきました。
伝統移動~伝統型
ヒョウガ君やモモヨちゃんに手伝ってもらいながら審査項目の稽古。
後半は受け技…形を決めずに予測重視のパターンを実施。
スパーリングはヒョウガ君に攻めの限定スパーリング。(打たせ)
皆いい打撃してました。
最後にもう一度中段突きのテスト(確認)…数名はよくなっていました。
まだ自覚がない様なので、今度はスマホで撮影してから見せようと思います。
