2017.07.13(木)

●少年部
整列…遅い!! 何度もやり直ししました。周りが見えていないようです。
いい方法を考えたいと思います。
審査発表
ミサキちゃん…一部分は確認ですが、すんなり合格。
約2名がとても大きな拍手で称えていました。(拍手が大好きだそうです)
皆の前で新しい帯を渡せると本人は勿論、他の子の意欲も喚起できます。
幼年~低学年の白帯は片山先生指導。…とても元気ですね。
他…伝統基本の手技/足さばき/組手基本/伝統基本の蹴り
遅くきた生徒はヒイロちゃんに指導してもらいました。…とても頼りになります。
基本的なことを細かく注意していたらいつもより30分超過!!!
後半は限定~フリースパーリングまで。
稽古後…審査を受けた生徒と受ける生徒が入り交ざって補習(いやな響きですがしかたありません)
セツガ君の蹴りが良くなっていました。



白帯のリョウ君は片山先生が指導して初心者稽古
他は伝統移動。…前屈立ち~後屈立ち
意外にクセもなく(時々滑るギャグ以外は)順調に進行。
マシロちゃんの冷たい視線を受けながら楽しく稽古。
打ち込み~受け技(約束組手)まで…伝統移動で言った姿勢や重心のコントロールを意識。
これだけでもかなり上手になります。
限定スパーリング~フリースパーリング。
マサチカ君とイズミ君…なぜかヒートアップ
でもいい雰囲気の攻防をしていました。…この調子で頑張って欲しいと思います。
昼…握力と背筋を鍛える秘密に(なっていない)特訓30分
晩…ランニング1.8㌔/前に進みません。