2017.08.07(月)

●少年部
台風の影響でしょうか(若干)少なめの参加者数でした。
限定審査も無事(?)終ったので、次の目標に向けて稽古開始。
色帯の生徒は伝統型。…白橙帯は太極一。青黄帯は太極一と三。緑帯以上は+安三の型。
茶帯と複数の道場に通っている、カイセイ君、ハルキ君、セアちゃんにリードしてもらいました。
後から三名は確認。…さすがに上手でした。
白帯は基本稽古を一通り。…私(藤島)が指導。
幼年と小学生のレベルに配慮しながら進行しました。
中盤…白橙帯と合流して打ち込み。/青以上は習った型の自主稽古
後半は全員で受けと返し。限定のスパーリング
フリースパーリング。
論語の素読をして一旦終了。
小学生はもう一度伝統型の稽古。
稽古終了後に再確認の生徒の補習。
ユウアちゃん…腕立て伏せと学科確認終了、昇級おめでとう♪ お父さんに追いつけるよう頑張ろう



●一般
本日は平均年齢が高め?でした。
津山からはるばると、キヨハラさんが参加してくれました。
息子さんのリョウタ君の様子を見に来たついでだそうです。
全員で伝統型。…太極一からゆっくり確認。
途中からは分かれて、各帯の審査項目。
茶帯一級と有段者は野﨑先生。茶帯2級は私が指導。緑以下はコウセイ君に指導してもらいました。
癖のある生徒はしっかりと自覚して修正しておきましょう。
マイブームの体幹トレーニング。…小学生数名が悲鳴を上げていました。
基本的な受け返し~攻めと受けに分かれて限定スパーリング。
ハルキ君の攻撃が素早くなっていました。
相手をしたヤマト君も機敏な動きになってきました。
