2014.11.16

●少年部
審査発表。…確認が数か所ありましたが、許容範囲。皆の前で帯を渡して
稽古後に補習を行いました。
幼年の体験が2名。…楽しそうにしていました。
幼年~1年生の白帯は片山先生が指導。…元気が良すぎ(?)ですね。
他は審査項目は選択して確認。
緑帯以上の上級者は伝統移動と型が加わります。
昇段一次審査を予定しているヒイロちゃん。…癖は無いので緩急と間の取り方が課題です。
審査確認になっている生徒は稽古後に補習。
大分帯を渡せました。…指導してくれた先輩と一緒にに記念撮影。
おめでとう♪




●一般部
野田所属のリュウト君が参加。バイパスを通れば意外に近いのです。
基本稽古…白帯の審査項目を一通り確認。
茶帯以上の生徒は片山先生がリードして受け返し(沢山)
白帯は組手移動から打ち込みまで。
補強をして合流。
白帯の生徒に受け技を指導しながら、限定スパーリング~フリースパーリング
数を沢山こなしました。
最後にダミーで攻め切り。…リサちゃん。だいぶ動けるようになった様です。
稽古後、リサちゃんのお迎えとしてユウキ君が到着。
同期のリュウト君と小声(?)で話をしていました。
