FC2ブログ

2018.02.21

author photo

Byblacksabbath1104


DSC_0018_convert_20180223115654.jpg
●少年部
審査発表…5名がすんなり合格おめでとう♪
数名は確認の後、新しい帯を渡します。残って補習稽古を頑張りましょう!!
幼年はリュウト君が指導。そろそろ審査を受けれる生徒もいるようです。
白橙帯は池本先生が指導。…前半は審査項目、後半は組手稽古。(詳しくはIブログで)
青帯以上の生徒は私とカイト君が指導。
上級者は伝統移動から打ち込み。カイト君が指導
他は審査項目を確認してから試合用の打ち込み。
合流してスパーリング。
先に限定スパーリングをしてから応じ技。…受けが出来ていないことを自覚させるには有効だと思います。
DSC_0007_convert_20180223115712.jpgDSC_0011_convert_20180223115733.jpgDSC_0013_convert_20180223115757.jpg
●一般部
試験期間中でいつもより少ないのかと思っていましたが、いつも通りの参加者数でした。
審査確認中の生徒と初心者は池本先生。…詳しくはIブログで
黒帯と交流試合の試合出場者は私が指導。
仮想組手/限定打ち込み/限定スパーリング~受け返し/スパーリング
合間に、カイト君の柔軟を確認。ストレッチマシーンや身体が柔らかくなるオマジナイ等を実施
規定に達したので茶帯を渡せました。よく頑張ったと思います。




Share

Comments 0

Leave a reply