FC2ブログ

メール配信(2018.08.06)

author photo

Byblacksabbath1104

DSC_0252_convert_20180806115100.jpg会員・保護者の皆様 いつもありがとうございます。
昨日の限定審査会
参加された皆さんお疲れ様でした。
審査前、学科の確認とあわせて
何故、私達の道場では人格形成の学科審査を行っているか
について池本先生に解説してもらいました。
要約すると …
空手の稽古だけを一生懸命しても人としての正しい考え方や判断力は養われない。
だから
人格を養うための、考え方を学ぶことや体験が必要だということです
人の心(人格)を作るのは他人との触れ合いだといいます。
私達の道場に人格者が沢山いれば、入会した人も人格者になる…
ということではないかと思います。

●イベント日程
 8月12日(日) 香川県大会
 8月13日(月)~16日(木) お盆休暇
 8月19日(日) 伝統型講習会
 8月26日(日) 後期昇段講習会


DSC_0250_convert_20180806115208.jpgDSC_0253_convert_20180806115123.jpgDSC_0254_convert_20180806115149.jpg

●と
くいく「論語」七 (自分を磨くということを知る・一)

「書き下し文」

子曰く、仁に里るを美と為す。
択びて仁に処らずんば、
焉んぞ知たるを得ん。



「読み方」
しのたまわく、じんにおるをびとなす
えらびてじんにおらずんば、
いずくんぞちたるをえん

●とくいく「こども論語」訳
先生が言いました。
まごころから人を思いやり、社会のために尽くすことは素晴らしいことです。
人を慈しみ思いやり、社会の平和、世の中の役に立つ生き方ができる人でなければ、
本当に人格の優れた人になれるでしょうか。
(ですから、みなさんは、将来、自分の人生や社会を良くするための知識や知恵を養い、
人格を磨くことが大事なんですよ。)


※慈しむ…目下の者や弱い者に愛情を注ぐ。かわいがって大事にする。

●出典…論語(里仁第四‐一)/徳育学習会

最後まで、読んでいただき有難うございます。


Share

Comments 0

Leave a reply