メール配信(2019.03.18)
_convert_20190319132857.jpg)
会員・保護者の皆様 いつも有難うございます。
昨日は春季交流試合が行われました
参加された皆さん お疲れ様でした
ご協力いただいた 審判員、運営スタッフの皆さん
有り難うございました。
閉会式の時にも言いましたが
成功の体験は、その人に自己肯定感(自信)を与えます
ですが
自己肯定感(自信)は日々の何気ない行動でも
培っていくことが出来ます
例えば基本稽古ては…
漠然と動作を繰り返すのではなく
姿勢やフォームに注意し
気合いやスピ―ドを出す
等です。
小さな積み重ねが自己肯定感を生み
それが目に見える形として現われて来るものです。
是非、心にとどめて
稽古に励んでもらいたいと思います。
●イベント日程
3月24日(日)レベルアップ講習会
3月31日(日)北分支部修練会



●今週の一言(355)
成功するためには
目の前の当たり前のことを
全力でやり続けること
●解説
成功へ一足跳びにつながることは、この世にはほとんどありません。
成功へつながるためには、目の前のことを全力で取り組むことで次の段階が見えてくるのです。
成功するためには、特別なことは何もありません。
ただ目の前の当たり前のことに真剣に取り組み、創意工夫を重ね努力しつづけることが成功への近道なのです。
目の前のやるべきこと、そして当たり前のことこそ、重要なことが潜んでいます。
しかし、この当たり前のことに取り組める人が少ないものです。
成功というのは、いきなりそこには到達できることはありません。
そこにたどり着くためには目の前の道を一歩一歩を進んでいくしかないのです
●参考…FB/運命の言葉
最後まで読んでいただき ありがとうございます。