メール配信(2020.01.27)
会員・保護者の皆様
いつも有難うございます
昨年は膝が痛いとか腰が痛いとか言い訳にして
ほぼ解説だけで指導していました
今年は心機一転生徒と一緒に組手をするようにしています
全体の安全を確認することも大切なのですが
実際に組手の相手をすると
良い所も良くないところもハッキリして
的確なアドバイスが出来ます
何よりも一人の武道人として
自分の稽古を行うとうことは
とても大切なことだと改めて思います
身近な人に良い影響を与える
そんな人間になれるよう取り組んでいきたいと思います
●イベント日程
2月2日(日)指導員会議
2月9日(日)限定審査会
2月16日(日)前期昇段審査会
2月23日(日)レベルアップ講習会
3月8日(日)春季審査会
3月22日(日)春季交流試合
●今週の一言
平凡な教師は言って聞かせる。
よい教師は説明する。
優秀な教師はやってみせる。
最高の教師は子どもの心に火をつける。
●解説
人の心に火をつけることが出来る人とそうでない人の違いは何か?
人の心に火をつける人間は常に相手側のことを考え
考慮しなんとかうまく出来るように
そして絶対にうまく出来るようになると信じ
無条件の愛を注ぎこめる人です
逆に教えなければいけないと思っている指導者が指導すると
やらなければいけないと思って行動する教え子が出来てしまいます
指導では何を教えるかどう教えるかよりも
誰が教えるかで大きく変わると言いますが
その違いは教える側の考え方人への接し方
つまり
人格の違いのようです
●参考…某ブログ/W・A・ワード
最後まで読んでいただき 有難うございます
いつも有難うございます
昨年は膝が痛いとか腰が痛いとか言い訳にして
ほぼ解説だけで指導していました
今年は心機一転生徒と一緒に組手をするようにしています
全体の安全を確認することも大切なのですが
実際に組手の相手をすると
良い所も良くないところもハッキリして
的確なアドバイスが出来ます
何よりも一人の武道人として
自分の稽古を行うとうことは
とても大切なことだと改めて思います
身近な人に良い影響を与える
そんな人間になれるよう取り組んでいきたいと思います
●イベント日程
2月2日(日)指導員会議
2月9日(日)限定審査会
2月16日(日)前期昇段審査会
2月23日(日)レベルアップ講習会
3月8日(日)春季審査会
3月22日(日)春季交流試合
●今週の一言
平凡な教師は言って聞かせる。
よい教師は説明する。
優秀な教師はやってみせる。
最高の教師は子どもの心に火をつける。
●解説
人の心に火をつけることが出来る人とそうでない人の違いは何か?
人の心に火をつける人間は常に相手側のことを考え
考慮しなんとかうまく出来るように
そして絶対にうまく出来るようになると信じ
無条件の愛を注ぎこめる人です
逆に教えなければいけないと思っている指導者が指導すると
やらなければいけないと思って行動する教え子が出来てしまいます
指導では何を教えるかどう教えるかよりも
誰が教えるかで大きく変わると言いますが
その違いは教える側の考え方人への接し方
つまり
人格の違いのようです
●参考…某ブログ/W・A・ワード
最後まで読んでいただき 有難うございます