FC2ブログ

メール配信(2012.12.24)

author photo

Byblacksabbath1104

定期通信

DSCN0045_convert_20121226101036.jpg


会員・保護者の皆様、いつもありがとうございます。

昨日は北分支部の修練会でした。

参加された皆さん、お疲れ様でした。

運営された北分支部の皆さん有難うございました。

普段は、個人レベルで勝ちたい、負けたくないという空手の試合も

団体戦となれば自分の戦いがチームの勝ち負けに影響するため、

様々なプレッシャーを感じながら試合をしているようでした。

よい経験になったのではないかと思います。

また、スタッフとしても色々な方々がお手伝いをしてくれていました。

中には、保護者の方もお手伝いをしてくれていました。

皆で色々なイベントを作りあげていくそんな風景を見て

改めて、人と人の繋がりを感じた修練会でした。


団体戦 試合結果">団体戦 試合結果(分支部長ブログ)  



●イベント日程

12月28日(金) 稽古納め

12月29日(土)~1月04日(金) 年末年始休暇



●今週の一言(120)

 能力をさりげなく

 周囲に提供すれば

 大きな喜びが得られる



●解説


相手を上回る、自分が一番になる。

そいうい人は、何でも自分だけで仕事をしようとする傾向があり、今一つ協調性にも欠けるようです。

ある程度の自信があるだけに、それ相応の仕事は出来るようですが、それは個人レベルの仕事でしかありません。

人間一人の力には限界があります。

いくら優秀な人でも、一人では大きな仕事(業績)を残せるはずがありません。

チームで力を合わせ、それぞれが実力を発揮することで、所属するチームが大きく発展していきます。

所属するチームが発展すれば、それはそのまま、自分の成長と喜びへと変化していきます。

普段の生活の中で自分の能力を、謙虚にさりげなく提供してみましょう。

やがて大きな業績となり、周囲からも高い評価を得ることが出来るとともに、自分自身の成長と大きな喜びが生まれることでしょう。


●参考…人間大事の哲学/江口克彦



PS


ところで本年最後のメール配信となります

一年間ありがとうございました。

よいお年をお迎えください。


最後まで、読んでいただき有難うございます。



Share

Comments 0

Leave a reply