2011年11月14日
定期通信
会員・保護者の皆様、いつも有難うございます

先週一週間は初心に戻り礼法の指導を念入りに行いました
靴や鞄の整頓
着装(帯の結び方)
不動立や正座の仕方
立礼・座礼の仕方
姿勢と表情
挨拶と返事
…などです
いつも感じることですが
礼儀作法を確認してから稽古に入ると
生徒の意識が引き締まり稽古もスムーズに進み
上達していると実感します
反対に
時間がないからと言って
技の説明から入るとグダグダになり
説明しても聞いてない場合が多くなります
結果…
上達もしていないようです
最近、仕事やプライベートで
怪我や病気、人間関係のトラブルなどがあったり
ご家庭で子供の様子がおかしいと思われる場合があれば
基本的な生活習慣が乱れていないかを確認されてはどうでしょうか
●イベント日程
11月20日(日)…中四国交流大会 (香川県高松市)
11月27日(日)…フリースタイル・ジャパンオープン (東京都)
12月4日(日)…冬季審査会 (野田道場)
●今週の一言(73)
心に強い城をつくり
知恵と勇気で
悪い心と戦おう
●解説
「人の心はガラスのようにもろいと知り
心を城郭のように頑丈にしそして智慧という武器で悪い心と戦おう
一時の良い結果に安心しないでさらに精進しよう」
…お釈迦様の言葉です
人は成長すればするどレベルの高い事柄で悩み苦しむことになります
悩みを克服するために心の強さが必要になりますが
心を強くするコツは特別な体験よりも
普段の生活の中で自分で出来ること
やるべき事を必ずやりそれを続ける事だと言われます
日々の生活習慣の中で自分を陥れるような態度が
ないかもう一度見直してみましょう
現代には誘惑の数も多くともすれば流されがちな生活を送ってしまいます
様々な誘惑に打ち勝つためには体力をつけることも大切ですが
まずは城壁のような揺るぎない心とやるべきことをすると決心することが
心の強さを身に付ける第一歩といえるのでしよう
●参考…ブッタいのちの言葉/宮下真(著)/長井政之(監修)
最後まで読んでいただき有難うございます
会員・保護者の皆様、いつも有難うございます

先週一週間は初心に戻り礼法の指導を念入りに行いました
靴や鞄の整頓
着装(帯の結び方)
不動立や正座の仕方
立礼・座礼の仕方
姿勢と表情
挨拶と返事
…などです
いつも感じることですが
礼儀作法を確認してから稽古に入ると
生徒の意識が引き締まり稽古もスムーズに進み
上達していると実感します
反対に
時間がないからと言って
技の説明から入るとグダグダになり
説明しても聞いてない場合が多くなります
結果…
上達もしていないようです
最近、仕事やプライベートで
怪我や病気、人間関係のトラブルなどがあったり
ご家庭で子供の様子がおかしいと思われる場合があれば
基本的な生活習慣が乱れていないかを確認されてはどうでしょうか
●イベント日程
11月20日(日)…中四国交流大会 (香川県高松市)
11月27日(日)…フリースタイル・ジャパンオープン (東京都)
12月4日(日)…冬季審査会 (野田道場)
●今週の一言(73)
心に強い城をつくり
知恵と勇気で
悪い心と戦おう
●解説
「人の心はガラスのようにもろいと知り
心を城郭のように頑丈にしそして智慧という武器で悪い心と戦おう
一時の良い結果に安心しないでさらに精進しよう」
…お釈迦様の言葉です
人は成長すればするどレベルの高い事柄で悩み苦しむことになります
悩みを克服するために心の強さが必要になりますが
心を強くするコツは特別な体験よりも
普段の生活の中で自分で出来ること
やるべき事を必ずやりそれを続ける事だと言われます
日々の生活習慣の中で自分を陥れるような態度が
ないかもう一度見直してみましょう
現代には誘惑の数も多くともすれば流されがちな生活を送ってしまいます
様々な誘惑に打ち勝つためには体力をつけることも大切ですが
まずは城壁のような揺るぎない心とやるべきことをすると決心することが
心の強さを身に付ける第一歩といえるのでしよう
●参考…ブッタいのちの言葉/宮下真(著)/長井政之(監修)
最後まで読んでいただき有難うございます