2010年12月13日
定期通信
会員・保護者の皆様、いつも有難うございます。

本日より各道場で、審査発表を行います。
白~茶帯(2級)までの再確認の人は、
各道場の稽古中あるいは稽古後で
確認してできるようになった後で帯を渡すことになります。
昇段受審者の人は、今後のイベント(審査会・試合など)の中で
実力を確認して認定します。
緊張するなかで
実力を発揮できることも一つのテーマだからです。
以前も言いましたが、
すんなり合格すればよいとは限らないと考えています。
審査や試合で、自分の準備不足を自覚すること、
実力不足を補う努力をするという行動は
今後の人生にも活かされてくるからです
来週の日曜日は北分支部で修練会が行われます。
参加される人は、勝ち負けよりも、
現在の自分の実力を確認するつもりで参加してください。
見学者の方は、
会場には暖房がきいていると思いますが、
寒さ対策をしておいてください。
●イベント日程
・12月19日(日) …北分支部修練会(白梅体育館)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●今週の一言(26)
人生は自分の思い通りに
なることよりも
ならないことが七、八割
実力は不遇の時に培われる
●解説
中国の古典(晋書)にある将軍の言葉の引用です。
どんなに一生懸命に努力しても苦労して
何かを積み重ねてきたと思っても報われないことがあります。
そんな時は結果が出ないことよりも、
本人の捉え方が問題になります。
卑屈になったり、腐ったりしても道が開けてくるわけではありません。
不遇の時こそ実力を培う絶好の機会として、
自分自身を鼓舞して、前向きな行動をしてみましょう。
失敗と成功は交互に現れるものです。
今、つらいことがある人は次には大きな喜びがあることでしよう。
●参考…徳育のすすめ/宮腰明
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後まで、読んでいただき有難うございます
会員・保護者の皆様、いつも有難うございます。

本日より各道場で、審査発表を行います。
白~茶帯(2級)までの再確認の人は、
各道場の稽古中あるいは稽古後で
確認してできるようになった後で帯を渡すことになります。
昇段受審者の人は、今後のイベント(審査会・試合など)の中で
実力を確認して認定します。
緊張するなかで
実力を発揮できることも一つのテーマだからです。
以前も言いましたが、
すんなり合格すればよいとは限らないと考えています。
審査や試合で、自分の準備不足を自覚すること、
実力不足を補う努力をするという行動は
今後の人生にも活かされてくるからです
来週の日曜日は北分支部で修練会が行われます。
参加される人は、勝ち負けよりも、
現在の自分の実力を確認するつもりで参加してください。
見学者の方は、
会場には暖房がきいていると思いますが、
寒さ対策をしておいてください。
●イベント日程
・12月19日(日) …北分支部修練会(白梅体育館)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
●今週の一言(26)
人生は自分の思い通りに
なることよりも
ならないことが七、八割
実力は不遇の時に培われる
●解説
中国の古典(晋書)にある将軍の言葉の引用です。
どんなに一生懸命に努力しても苦労して
何かを積み重ねてきたと思っても報われないことがあります。
そんな時は結果が出ないことよりも、
本人の捉え方が問題になります。
卑屈になったり、腐ったりしても道が開けてくるわけではありません。
不遇の時こそ実力を培う絶好の機会として、
自分自身を鼓舞して、前向きな行動をしてみましょう。
失敗と成功は交互に現れるものです。
今、つらいことがある人は次には大きな喜びがあることでしよう。
●参考…徳育のすすめ/宮腰明
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
最後まで、読んでいただき有難うございます