2016.03.10(木)・水島

●少年部
入会者1名…大人しい雰囲気の子ですが、話をよく聞いて実行できるタイプだそうです(片山先生印象)
序盤…幼年も合同で基本稽古。
中盤…幼年の白帯は片山先生が指導。打ち込み/補強(レク)
そのまま、第2教室へ移動…サキ(緑帯)ちゃんが補助
小学生の低学年は黒帯のサキ先輩が指導。
時間配分は良かったのですが、スパーリングの組み合わせ等課題がありました。
これも経験だとは思います。
ショウエ君…論語の素読の宿題をして来てくれました。
お母さんからの感想(メモ)を見て…(誤解もあるようですが)
指導者の言葉掛けが、凄い影響を与えていると改めて感じました。
ヨウト君…審査の再確認終了。橙帯に昇級です。おめでとう。



●一般
再入会予定のハルヒちゃん…参加。相変わらず喋ります。
序盤は中上級者に合わせて、伝統移動と伝統型。
スミレちゃん…平安二は覚えたばかり。最初の動作にとまどっていました。
緑帯の生徒は、少しクセあり。…指導方法を考える必要があります。
中盤…試合に出場するサキちゃんはスミレちゃんと一緒に打ち込み/補強/限定スパーリング
それなりにキツイ内容ですが、部活で鍛えた体力でこなしていました。
タカシ君…パワーがあります。(もう少しリラックスして丁寧に技をだしたら良いと思います)