メール配信(2017.02.20)

会員・保護者の皆様 いつも有難うございます。
昨日は、道場生の結婚式でした
ご両家の両親、親族、友人、恩師…等々
人が生きていくためにこんなに沢山の人が
関わっているのだと改めて思いました。
空手の世界でもそうですが
指導してもらった事を先生方にお返しすることはできません
指導してもらったことは
後に続く生徒や後輩達に伝えていくことが最高の恩返しになると思います。
●イベント日程
2月25日(日)昇段講習会
3月05日(日)春季審査会
3月19日(日)春季交流試合
3月20日(月)京都クラッシック



●今週の一言(277)
受けた恩を返すより
別の人に送る。
そうして「恩」が
世の中を回ってゆく。
●解説
恩送りとは、誰かから受けた恩を、直接その人に返すのではなく、別の人に送ることです。
誰かから受けた恩を、自分は別の人に送る。
そしてその送られた人がさらに別の人に渡す。
そうして「恩」が世の中をぐるぐる回ってゆくということです。
「情けは人の為ならず」という言葉も同じで
「親切は、いずれは巡り巡って自分に良いことが返ってくる」という意味です。
「恩送り」や「情けは人のためならず」といったモラル・常識は、
各地の人間社会が古くから持っている良識のひとつ。
類似した考え方は、日本以外の国々、様々な国・共同体にも見られます。
●参考…某ブログ
最後まで読んでいただき ありがとうございます。
しあわせになろうよ/長渕剛
出会った頃の二人に
も一度戻ってみよう
そして二人で手をつなぎ
しあわせになろうよ
海の広さに負けないように
輝(まぶ)しい太陽をにらんでみた
ずぶぬれの僕は魚になり
あの島まで泳いでいった
初めて出会った場所に
も一度戻ってみよう
そして青い空に抱かれ
しあわせになろうよ
緑の大地で鳥が鳴いた
君は両手を広げ空を飛んだ
星空をみあげ夢をかなえた
月の光で歌をうたった
出会った頃の二人に
も一度戻ってみよう
そして二人で手をつなぎ
しあわせになろうよ
初めて出会った場所に
も一度戻ってみよう
そして青い空に抱かれ
しあわせになろうよ
しあわせになろうよ
出会った頃の二人に
も一度戻ってみよう
そして二人で手をつなぎ
しあわせになろうよ
海の広さに負けないように
輝(まぶ)しい太陽をにらんでみた
ずぶぬれの僕は魚になり
あの島まで泳いでいった
初めて出会った場所に
も一度戻ってみよう
そして青い空に抱かれ
しあわせになろうよ
緑の大地で鳥が鳴いた
君は両手を広げ空を飛んだ
星空をみあげ夢をかなえた
月の光で歌をうたった
出会った頃の二人に
も一度戻ってみよう
そして二人で手をつなぎ
しあわせになろうよ
初めて出会った場所に
も一度戻ってみよう
そして青い空に抱かれ
しあわせになろうよ
しあわせになろうよ