2016.12.06(火)高島

●少年部
審査直後の稽古なので、少し砕けた内容にしました。
普段は単独で行う伝統基本や組手基本、そして移動稽古ですが
今日は対人で行いました。
素早さを競ったり、受けが出来るか確認、打ち込み~スパーリングまで
目に見える目標があると子供達の目が輝きます。
論語の素読
川の流れを見て孔子が言ったという言葉です。
子供達への解説では、時の流れに例えてみました。
「今」を大切にしつつ、未来を見据える…といったところでしょうか
審査の再確認…多数
緑帯や茶帯の先輩がマンツーマンで後輩を指導
タカヒト君…緑帯に昇級!!おめでとう♪



●一般部
伝統基本(手技)稽古
足さばき
組手基本
伝統基本(足技)稽古
リョウ君…良いフォームで出来ていました。/慌てないでゆっくり習得しましょう。
打ち込み
受け返し
ポイント制のスパーリング
ツカモト君…昇段審査の疲れもみせず昨日に続いて参加
ランニングも継続…ランニングの平均的速度を聞いたら
少し負けていました。(ちゃんと週2回走っています)
私は5㌔26分くらい!!いい目標が出来ました。